6/9(日)週末たっぷりYOGA#5

5月は初心者さんが多かったので、プラーナヤーマもアサナも練習ごとに、エネルギーの流れの変化を観察しながら、丁寧に練習しました。なぜこれをしているのか、身体で体験してもらうことも大切だなあと改めて感じました。
実践と個人的な体験の連続でヨガを自分のものにしていって欲しいです。意識したところにエネルギーは流れるし、意識を変えるだけでエネルギーの流れは変化し、アサナも変化する。少し体勢を変えるだけで、例えば足指を開くか伸ばすか、視線をどこに置くかだけで全く変わる。

アサナは今月は太陽礼拝を中心にレッスン。らくちん太陽礼拝をベースに、そこから展開してイケイケ太陽礼拝、最後はジャンプイン、ジャンプバックを含めたアクロバティック太陽礼拝まで一つ一つ、一人一人見ながら練習。今回はほぼ太陽礼拝WSだったな。

自分と相談しながら、ヨガを無理なく楽しく続けられるように色んなバリエーションを持ち駒として持っていると良いと思います。
5分でも瞑想、プラーナヤーマ、アサナ、毎日やって欲しいものね。

プラーナヤーマとアサナの練習に取り組むことで確かに意識の変容、拡大が起きて、それを皆さん楽しんで感じている姿を見させてもらって、私も良い経験させて頂きました。

上半身の伸びが分からない。立つというのが難しい。ダウンドッグの足とお尻の位置。途中出る質問に答えながら、皆でその場で練習。疑問を持ったまま練習すると集中できないのでいつでも聞いてください。

意識も呼吸も身体も精神も進化します。ヨガはこれらを進化させ、心地よく悠々と生きるための古い科学です。マイペースに牛歩の歩みだけど、尊敬する先生方から学び、そして体感体験したものを伝えています。
来月も呼吸法と太陽礼拝を復習する時間取ってから他のポーズに入っていきます。今回参加できなかった方も次回もう一度確認しあうので、自宅でのヨガに太陽礼拝をやってみようかなという方、改めて太陽礼拝を確認したいという方、単純にヨガしたい!という方ももちろんお待ちしています。

【日時】6月9日(日)10時〜12時半頃
【定員】6名
【場所】スペース荒屋敷
(松山市小栗1-2-54。末広橋北詰交差点を松山からなら右折、石手川河川沿い約200M。)
※駐車場4台あります。目の前に公園駐車場あり。
【料金】自由料金
【持ち物】ヨガマット、動きやすい服装、お茶かお水、タオル

〇自由料金のこと
過去とか未来とか今ある環境とか関係なく、直感でピピッときた方どなたでも参加頂きたいと思っています。私は私の今の精一杯のものをシェアします。参加頂いた方が受け取ったもの、価値観、感性や生活状況でこれと思う金額を頂けたら嬉しく思います。大切なのはこれは投げ銭では無いということ。安かろう悪かろうでもありません。誤魔化しの効かない真剣さを持ってヨガの時間を共に過ごし、そこで感じた愛のエネルギーをお金というエネルギーに変換する行為です。この週末ヨガクラスを開催するにあたり、この仕組みを取り入れるか悩みましたが、何度言い訳しても私のハートは自由料金を譲りませんでした。この仕組みも楽しみつつ体験してくださったら嬉しいです。

yoga shala NILA

カラダの自然を活かして動く ~愉快な身体とピュアな心の探求場~

0コメント

  • 1000 / 1000